SDGs

SDGs(持続可能な開発目標)とは

SDGsは、2015年9月国連で採択された「持続可能な開発目標」です。

「誰一人取り残さない」という理念のもと、「世界の貧困をなくす」「持続可能な世界を実現する」ことを目指した、2030年を達成期限とする17のゴール、169のターゲット、および、その進展を評価するための指針を持つ包括的な目標です。

エコのSDGsへの取り組み

  • 主たる事業である介護事業所運営の質の向上を図り、地域包括ケアシステムの充実に努めています。
  • 地域の医療機関などと連携し、ご利用様の体調管理や健康維持を図っています。
  • 交通事故防止のため、職員に向けて交通安全教室を開催しています。
  • 企業主導型保育園を運営し、職員や地域のお子様を受け入れています。
  • 職員のスキルアップのため、毎月様々な研修会を開催しています。
  • 職員の資格取得を奨励し、受講費用の援助を行っています。
  • 介護業務は、主に女性労働力に支えられていることから、女性従業員の活躍は重要課題と捉え「女性活躍推進法」へ対応するため各種施策を実施しています。
  • ワークライフバランスを重視し、結婚・出産後も全ての職員が安心して仕事に取り組めるよう、雇用形態等について柔軟に相談することができます。
  • 不要な照明の消灯や日頃からの節電を心がけ、無駄な電力消費の削減に取り組んでいます。
  • 定年後の雇用継続制度を整え、継続して活躍できる場を提供しています。
  • 福祉作業所との協力・連携体制を図り、就業支援を促進しています。
  • 障がい者の雇用促進に積極的に取り組み、職場におけるサポート体制を整備しています。
  • 外国人を正社員として積極的に雇用し、資格取得を奨励しその資金の援助を行っています。
  • ペットボトルキャップ回収を推進し、途上国に対するワクチンの支援を行っています。
  • 地区の清掃作業へ積極的に参加し、きれいな街づくりに協力しています。
  • 災害時には、各施設を地域住民の方々へ避難所として提供し、また、福祉避難所登録を進めています。
  • 非常食用の備蓄は保存期限の管理を徹底し、期限の近いものは入れ替え時に使用するなど食品ロスの削減に取り組みます。
  • 業務のペーパーレス化を図り、紙の削減に努めています。
  • クールビズ、ウオームビズを実践し、空調温度の適正化を図るとともに、不要な照明を消灯し、温室効果ガス排出量の抑止を図っています。
  • 各施設では非常食や水を備蓄し、3日~1週間程度の食事提供ができる体制を整えています。
  • 介護グループとしての社会的責任を果たしていきます。そのために各種法令を踏まえたコンプライアンス遵守およびガバナンス体制の整備を推進しています。
  • グループ企業や地方自治体・地域の医療機関などと連携し、ご利用者様の生活を支えてまいります。